忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰もが失敗なんてしたくないですよね。
社会人となって、結果それも成功だけが求められるようになって、それは強く思います。
成否によって自分がもらえる賃金が変動するわけですから、成功すれば増えて、失敗すれば減る、と明確になっているので当然のことです。
ですが、失敗しないに越したことは無いですが、失敗した経験というのが実は人にとって一番成長を促してくれる、後々ターニングポイントとなることがほとんどなんです。

それは人は成功するとその結果に満足して、原因や経過を振り返るということをあまりしません。
また振り返ったとしてもそれがその人の身につくケースはほとんどありません。
楽して出来たことや、人に教わったことというのは、実は印象がそれほど強くないため、記憶を形成するシナプスへの刺激が弱く、また成功したことによる満足感で安心してしまい、それが続くと舐めて掛かるという結果に陥り易いからです。

ですが失敗すると、それを反省しどうすれば失敗しなかったか、どうすれば成功するのかという研究へと繋がっていきます。
そうして自分で行動したことというのは、人は忘れないものです。
二度と恥をかかないようにとか、集中力が増しますからね。
また這い上がることはそれだけ労力も必要ですから、色々と自分の印象としても強く残りますからね。

私自身今の仕事で大きな失敗をしましたが、それが一番糧となって今に繋がっています。
それがなかったら自分でも成長が実感できるほど仕事が出来るということは無かったでしょう。
まあだからって二度としたいとは思わないことでもありましたが・・・。

でもだから失敗しないようにということは大切なんですが、失敗を恐れずに突き進む気持ちは失わないようにしたいと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]