忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようするに、意外な出来事が意外なところに影響を及ぼす、という話です。
今回お話しするのは現代版で、原油価格が高騰すれば、野菜やオレンジの値段が上がる、というところです。

これは何故かというと、野菜の栽培をビニールハウスで行う場合、気温を一定に保つための空調に石油などを使うため、このコストが上がると利益を得るために、値段が上がるというわけです。
オレンジも同じ要領なのですが、最近バイオガソリンなるものが首都圏で売り出されて、その原料にさとうきびなどを使用するそうです。
当然さとうきびは需要が高く、儲けが大きい。
とういことで、オレンジ栽培からさとうきび栽培へと転身する人が出て、オレンジは数が少なくなった。
そのためオレンジの価値が上がって、その分単価が上がった、という訳です。

世の中の物価一つとっても、こんな繋がりがあるものなんですね。
勉強になりました!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 少しだけ HOME 週末の >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]