忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[667]  [666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界的不況の元凶とも言えるAIGで幹部職員への高額なボーナス支給が紛糾しています。
本来ボーナスとは会社に貢献した人の褒美、賞与として配布されるものですが、税金で何とか経営を持たせている会社でそれはあまりにもナンセンスですね。

しかしそもそもボーナスとは一体何なんでしょうか。
上でも言ったように、会社に貢献した人の褒美が本来の意味ですが、日本では決まった時期にある程度は決まった、最低限これだけは支給されるというものになっています。
それが生活の支えにもなっていると言うところや、個人の成果主義が浸透する前の日本社会で始まっているところから見ても、欧米で言うようなボーナスとは日本は違いますね。
確実に年収の中に確かなものとして入っているものになっています。

それがこの不況下においてボーナスの減額等も話題になっていますが、本来の姿そして成果主義のさらなる浸透につながらなければいいがと思います。
心情としてはボーナスは欲しい。
しかし本来の意味、意義からすると今の状況では無いのも致し方なし。
いやボーナスは無いものとして、生活基盤の構築やローン返済の計画を立てていく、それが本来のあるべき姿なのかも知れませんね。

もし企業がその道を選択したとして、果たして納得できるでしょうか。
日本人は諦めが良いと言うか、活力が最近は無いですからね。
暴力はいかんですが、かつてのように大々的なデモを行うとか、そうして自分達の生活を守ると言う気力ももっと出すべきではないでしょうか。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 連覇! HOME 1000円 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]