忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [641]  [640
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在の世の中には様々なルールがあります。
それは法律であったり、学校では校則、企業では就業規則と様々な規則の中で我々は生活しているわけです。

しかしそれらのルールが私達の生活を不便にしている面もあります。
その中の1つは個人情報保護法。
オレオレ詐欺やフィッシング詐欺などから守るためにはこういった法律も必要ですが、それを拡大解釈することによって、本来はそれが手に入らなければ重大な障害が発生する必要な情報が手に入らなかったりと言うこともあります。

それも気に入らない話ですが、もっと気に入らないのはそれが不満だと言っていながら自分が不利になるとそういったルールを逆手にとってくる奴。
あるいは校則など処罰の弱いルールを公然と破ったりする奴。
一体ルールとは何のために存在するのでしょうね。

必要だからと作っても作り手側が一方的に決めたルールは、自分達にとって不都合であれば平気で破る者は多々いるのが現実です。
守らなければならない意識を持っている人もいるでしょうが、大抵は自己中心的な発想から、公然と破り或いはルールの隙を突くのがほとんど。
むしろ守っている人が少ないルールでは、何のためにルールが存在していて守っているのか分からなくなります。

一般の生活でも決して人ごとではありません。
ゴミの出し方1つとっても、今は決まりが多いです。
普段意識することはありませんが、自分がその行為をする時にどんなルールが存在して、何故そのルールが存在しているのかと言うことをもっと考えることは必要かも知れませんね。
しがらみが多くて暮らしにくい今の社会では、そういった時間が欠如しているのではないかと、私は考えたりもするのです。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< WBC HOME 今日の更新 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]