BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカでは橋が落下するという未曾有の事故が発生し、大変なことになっています。
まあ普通は橋が落ちるかも、なんてことを考えながら通行する人はいないでしょうから、まさかこんな事故に巻き込まれるなんてことを思っていた人はいないでしょう。
ですが、橋というのは人が作ったものです。
人が作ったものに、永遠なものはありません。
必ずいずれ綻びが生じ、老朽化が進みます。
ならばきちんと補修、補強をしておかなければ、いつかはこうなることが予想できなかったわけでもありません。
まあ耐久性という点で、予定より短かったらしいので、欠陥施工や工事の不備があったかも知れませんが。
ここで気をつけなければいけないのは、日本も決して人事で居てはいけないということです。
つい先日も新潟で大きな地震があったばかりですが、阪神大震災の時に実はこの辺が大きな問題になっています。
高速道路の欠陥工事による倒壊です。
橋も例外ではありません。
もし橋が何らかの欠陥を抱えていたら?
或いは、かなり老朽化が進んでいて、いつ崩れてもおかしくないものが存在したら?
同じような被害に私達もいつ会うか分かりません。
恐らく通勤や通学で、電車の鉄橋も含めれば橋を渡らない方が少ないでしょう。
私達が補修や修理を行うことはできませんが、危ないと感じたら声を上げる、欠陥が無い様に見張るということで、防ぐしかありません。
と言っても気がかりなことが一つ。
それはアメリカもそうなのですが、有象無象にある橋。
これら全てを補修する予算は恐らく無いということ。
今こそ、全ての無駄な政治資金を無くし、国民の命を守るという最も根本的な対応をして欲しいと思います。
まあ普通は橋が落ちるかも、なんてことを考えながら通行する人はいないでしょうから、まさかこんな事故に巻き込まれるなんてことを思っていた人はいないでしょう。
ですが、橋というのは人が作ったものです。
人が作ったものに、永遠なものはありません。
必ずいずれ綻びが生じ、老朽化が進みます。
ならばきちんと補修、補強をしておかなければ、いつかはこうなることが予想できなかったわけでもありません。
まあ耐久性という点で、予定より短かったらしいので、欠陥施工や工事の不備があったかも知れませんが。
ここで気をつけなければいけないのは、日本も決して人事で居てはいけないということです。
つい先日も新潟で大きな地震があったばかりですが、阪神大震災の時に実はこの辺が大きな問題になっています。
高速道路の欠陥工事による倒壊です。
橋も例外ではありません。
もし橋が何らかの欠陥を抱えていたら?
或いは、かなり老朽化が進んでいて、いつ崩れてもおかしくないものが存在したら?
同じような被害に私達もいつ会うか分かりません。
恐らく通勤や通学で、電車の鉄橋も含めれば橋を渡らない方が少ないでしょう。
私達が補修や修理を行うことはできませんが、危ないと感じたら声を上げる、欠陥が無い様に見張るということで、防ぐしかありません。
と言っても気がかりなことが一つ。
それはアメリカもそうなのですが、有象無象にある橋。
これら全てを補修する予算は恐らく無いということ。
今こそ、全ての無駄な政治資金を無くし、国民の命を守るという最も根本的な対応をして欲しいと思います。
PR
この記事にコメントする