BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は暖冬の影響で、桜前線が南下するところがあるそうです。
結局スキー場に雪が降らなかったところもあるそうですし、まあ大変なことです。
でも私が気になるのは、これが異常だとして今年だけで終わるのか、これから先もこうなっていくのか、ということです。
私の見解としては、多少気温が下がっても、来年以降も状況はこのままになるのではないかと思っています。
そんな専門家ではないので、そうなるかどうかは本当のところ分かりませんが、感覚的にそんな気がしてます。
かなり不確かな感情に突き動かされていると自分でも思いますが、よく考えておかないといけないのは、この原因は全て人間の手によるものだということです。
日本だけでなく、世界中で温暖化が叫ばれている中で、これは当然の結果だと思うので、暖冬傾向はこのまま続くと言っているわけです。
私はかなり極端な思想の持ち主ですので、もしこれを読まれた方もあまり間に受けられると困るのですが、結局これを食い止める方法は現実的には唯一つ、人類が滅ぶことしかないでしょう。
これだけ文明が発達して、便利な暮らしができるようになって、でもこの生活を続けるためには、CO2などの温暖化を促進すると言われる成分を排出しなければならないわけです。
人はこの便利な暮らしを棄てることはできないでしょう。
できるのなら、とっくの昔にやっているはずです。
10数年前からこのことは言われていたわけですから。
そのことが分かっていて、でも現に温暖化がさらに進んだのですから、これは間違いないでしょう。
それでも残念ながら、私は臆病なので自分から死ぬことはできません。
自分だけが温暖化のために、小さなことをしていても、それで温暖化が止まるなんて思うほど夢想家でもありません。
でもだからといって何もしなければ、地球滅亡が冗談ではすまないことも明白です。
とりあえず使用しない部屋の電気を消すとか、小さなことですけど一人一人コツコツとやることをしなければ、何時までたっても何も起こらないと思います。
この暖冬も他人事の様に考えず、自分達のせいだということはしっかり意識して、日々の過ごし方を考えたいと思います。
結局スキー場に雪が降らなかったところもあるそうですし、まあ大変なことです。
でも私が気になるのは、これが異常だとして今年だけで終わるのか、これから先もこうなっていくのか、ということです。
私の見解としては、多少気温が下がっても、来年以降も状況はこのままになるのではないかと思っています。
そんな専門家ではないので、そうなるかどうかは本当のところ分かりませんが、感覚的にそんな気がしてます。
かなり不確かな感情に突き動かされていると自分でも思いますが、よく考えておかないといけないのは、この原因は全て人間の手によるものだということです。
日本だけでなく、世界中で温暖化が叫ばれている中で、これは当然の結果だと思うので、暖冬傾向はこのまま続くと言っているわけです。
私はかなり極端な思想の持ち主ですので、もしこれを読まれた方もあまり間に受けられると困るのですが、結局これを食い止める方法は現実的には唯一つ、人類が滅ぶことしかないでしょう。
これだけ文明が発達して、便利な暮らしができるようになって、でもこの生活を続けるためには、CO2などの温暖化を促進すると言われる成分を排出しなければならないわけです。
人はこの便利な暮らしを棄てることはできないでしょう。
できるのなら、とっくの昔にやっているはずです。
10数年前からこのことは言われていたわけですから。
そのことが分かっていて、でも現に温暖化がさらに進んだのですから、これは間違いないでしょう。
それでも残念ながら、私は臆病なので自分から死ぬことはできません。
自分だけが温暖化のために、小さなことをしていても、それで温暖化が止まるなんて思うほど夢想家でもありません。
でもだからといって何もしなければ、地球滅亡が冗談ではすまないことも明白です。
とりあえず使用しない部屋の電気を消すとか、小さなことですけど一人一人コツコツとやることをしなければ、何時までたっても何も起こらないと思います。
この暖冬も他人事の様に考えず、自分達のせいだということはしっかり意識して、日々の過ごし方を考えたいと思います。
PR
この記事にコメントする