BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたまた14歳という未成年の少年による、信じ難い事件がありました。
けっこう前にもありましたが、ナイフで脅してバスジャックをするという事件は、私には衝撃的ですね。
どうもいまいち動機がはっきりしないようですが、両親との喧嘩が一因にあるのだとか。
思春期の少年としては感情の苛立ちや一時的な爆発は分からなくもないですが、それが何故バスジャックをするに至ったのか。
最近では秋葉原の事件もあったばかりですが、インターネットが普及し生活の一部となっている昨今、リアルとバーチャルの区別がつかなくなっている少年少女が多々いるのではないでしょうか。
同じ事を以前にも言った気がしますが。
現実に何か過ちを犯してしまうと、それを取り戻したり無かったことにするなんてこては出来ません。
ゲームのようにリセットなんて出来ないのですが。
それを分かっていないように思えるのは私だけでしょうか。
本来そのことを教育すべき大人達は何をしているのか。
結局大人達もその区別が出来ない人が多いんでしょうね。
ただ辛うじて子供よりは分別がつくという程度で。
秋葉原の事件を起こしたのは一応いい年下大人でしたしね。
今の日本で希望が見えないのは分かる気がする。
私も所詮人のことは言えませんが・・・。
けっこう前にもありましたが、ナイフで脅してバスジャックをするという事件は、私には衝撃的ですね。
どうもいまいち動機がはっきりしないようですが、両親との喧嘩が一因にあるのだとか。
思春期の少年としては感情の苛立ちや一時的な爆発は分からなくもないですが、それが何故バスジャックをするに至ったのか。
最近では秋葉原の事件もあったばかりですが、インターネットが普及し生活の一部となっている昨今、リアルとバーチャルの区別がつかなくなっている少年少女が多々いるのではないでしょうか。
同じ事を以前にも言った気がしますが。
現実に何か過ちを犯してしまうと、それを取り戻したり無かったことにするなんてこては出来ません。
ゲームのようにリセットなんて出来ないのですが。
それを分かっていないように思えるのは私だけでしょうか。
本来そのことを教育すべき大人達は何をしているのか。
結局大人達もその区別が出来ない人が多いんでしょうね。
ただ辛うじて子供よりは分別がつくという程度で。
秋葉原の事件を起こしたのは一応いい年下大人でしたしね。
今の日本で希望が見えないのは分かる気がする。
私も所詮人のことは言えませんが・・・。
PR
この記事にコメントする