忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忙しい身ではありますが、今日は暦どおり休日です。
いや本当は仕事をしないといけない状況ではあったんですが、4月は残業含めた時間外労働の時間が多すぎるということで上司から就業禁止を言い渡されたので・・・。
そんなことを言うのなら、他に暇そうな人もいるんだからそっちに振ればいいのにとは思うのですが、まあそう簡単にいかない事情もあるので、とりあえず倒れない程度には無理をしながら頑張っていかなければならないのです。
一応そういうことは言ってあるので、何らかのアクションはあるでしょう。
でなきゃ上司はその程度の人ということです。

ま、影で文句を言うだけでは何にもならないですから、言うべきことはハッキリと言うようにしています。
相手も人間ですから言い方とかはありますけど。
それは大事なことですよ。
仕事を長く、続けていくためには、やっぱり楽しいとか自分にとって良い環境にいたいですからね。
そのためにはじっと待っていても何もならないですから、自分からそういうのは動くようにしています。
仕事のコツもつかめてきましたし、楽しい仕事は与えられるものにあるわけないのですから、自分で仕事を楽しめるように工夫をしたりもしています。

別に大したことでは無いと思います。
それが本来の仕事に対する姿勢とかなわけで。
何故なら楽しくないことは長続きしないでしょ。
だったら長続きさせるために、楽しむようにするということは至極あたりまえのことであり、とても大切なことだと思います。
それがなければ、今無理をしてまで頑張れないですよ。
責任感とかそういったものもありますけど、やっぱり仕事をしている時というのは、今はそれはそれで楽しいです。

楽しいことは外に転がっていたりするものではないと思います。
フリータやニートの問題も、半分は雇用する企業や社会がそういった人達を作り出す背景を作っていることが上げられますが、もう半分は雇用される側が与えられるまま、それを単に愉快か不愉快かだけ見て気に入らなければ辞めるというような問題もあると思います。

何だかエラソーなことを書いていますが、私が個人的に考えることを書いているだけです。
それでもここから何か気付いて、今の不満だと思っている状況を自分で打ち破るキッカケにもしなればいいかなとも思います。
待っているだけでは何も変えられないし、自分で打ち破らなければ、本当に変わったことにならない、また同じような泥沼にはまるだけです。
うまく言えないですけど、自分の力が自分にとって一番信じられるし、自分のためになるし、それが唯一の力になるはずですから。

それも私の持論ではあるんですけどね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]