BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から暫定税率が復活になり、ガソリン代が値上がりしました。
私は1週間ほど前にいれたばかりなので、昨日はあえていれていません。
実は満タンを入れると少しだけ燃費が悪くなるんですよ。
入れた分車体が重くなるので。
まして4分の1も減っていない状態でいれても、却ってその燃費の分損をしかねないと思ったので。
それにどこもすごい行列ができていましたから、行く気にならなかったというのもあります。
4月になった時もそうですが、これぞガソリン協奏曲という感じです。
こうなったのも政府が理解出来ない政策をしているからでしょう。
一体国会は何故このガソリン税を復活させることに拘っているのでしょう。
ただでさえ生活用品の値上げラッシュで庶民は苦しい生活を強いられているのに、こんなところで税金巻き上げて何を考えている!と言いたいんですが。
今解散総選挙をしたら自民党が大敗するのは、子供でも分かりそうな状況なんですが、それでも税金を取りたかったのは、庶民から徴収する税金の重さを政治家達がわかっていないから取れるだけ取れば良いと考えているのか、自分の懐のお金が減収しているのを防ごうと暴挙に出たのか・・・。
どちらにしても呆れた理由でしかありません。
大局的に見て一概に下げた方が良いわけではないのは分かりますけど、極端に言えば国民が国で生活出来なくなるかも知れないほど貧窮しているのに、そこから毟り取るような政策と言うのは支持しかねます。
高齢者医療制度もそうなんですけど、国会は迷走しているという印象しか得られないのは、この国に住まう者としては残念です。
私は1週間ほど前にいれたばかりなので、昨日はあえていれていません。
実は満タンを入れると少しだけ燃費が悪くなるんですよ。
入れた分車体が重くなるので。
まして4分の1も減っていない状態でいれても、却ってその燃費の分損をしかねないと思ったので。
それにどこもすごい行列ができていましたから、行く気にならなかったというのもあります。
4月になった時もそうですが、これぞガソリン協奏曲という感じです。
こうなったのも政府が理解出来ない政策をしているからでしょう。
一体国会は何故このガソリン税を復活させることに拘っているのでしょう。
ただでさえ生活用品の値上げラッシュで庶民は苦しい生活を強いられているのに、こんなところで税金巻き上げて何を考えている!と言いたいんですが。
今解散総選挙をしたら自民党が大敗するのは、子供でも分かりそうな状況なんですが、それでも税金を取りたかったのは、庶民から徴収する税金の重さを政治家達がわかっていないから取れるだけ取れば良いと考えているのか、自分の懐のお金が減収しているのを防ごうと暴挙に出たのか・・・。
どちらにしても呆れた理由でしかありません。
大局的に見て一概に下げた方が良いわけではないのは分かりますけど、極端に言えば国民が国で生活出来なくなるかも知れないほど貧窮しているのに、そこから毟り取るような政策と言うのは支持しかねます。
高齢者医療制度もそうなんですけど、国会は迷走しているという印象しか得られないのは、この国に住まう者としては残念です。
PR
この記事にコメントする