BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡でまた痛ましい事件が起きました。
母親が息子の将来を悲観しての犯行だということですが、まだ小学1年生の子供の将来なんて、これからどうなっていくのか誰も分からないのですが、何をそこまで追い詰めてしまったのでしょうか。
将来と言うのは誰しも不安に思うものです。
この先どうなるかということが分かっている人はいないわけですから、極端に言えば私がこの日記を書いている今でも、何か事故に巻き込まれるか分かりませんからね。
飛行機が墜落してくるとか、トラックが突っ込んでくるとか。
確立は0%に限りなく近いんでしょうけど、起こらないことを証明するだけの材料も存在しませんからね。
まあこれは相当ネガティブな発想ですけど。
でも実際そんな不幸なことが起こるとも限らなければ、幸運なことが起こらないとも限らないわけで。
実際に私のことで言えば、今の仕事をしていることも、この場所で生活していることも、学生時代には全く想像もしていませんでしたからね。
それなりに苦労はありましたが、でも今はここでこうして仕事を出来るのは恵まれていると言えます。
それに自分が置かれた状況をどう受け止めるかは自分自身です。
楽しむのか、状況を変えようと努力するのか、諦めるのか。
それを決めるのも自分自身。
誰かにどうにか出来るものではない。
それはたとえ親であろうが子であろうが家族であろうが。
未来はその時になってみなければ分からないのですから、分からないことに必要以上に悩むことはしないようにしてます。
そうやって未来は切り開いていくものだと、私は思っています。
母親が息子の将来を悲観しての犯行だということですが、まだ小学1年生の子供の将来なんて、これからどうなっていくのか誰も分からないのですが、何をそこまで追い詰めてしまったのでしょうか。
将来と言うのは誰しも不安に思うものです。
この先どうなるかということが分かっている人はいないわけですから、極端に言えば私がこの日記を書いている今でも、何か事故に巻き込まれるか分かりませんからね。
飛行機が墜落してくるとか、トラックが突っ込んでくるとか。
確立は0%に限りなく近いんでしょうけど、起こらないことを証明するだけの材料も存在しませんからね。
まあこれは相当ネガティブな発想ですけど。
でも実際そんな不幸なことが起こるとも限らなければ、幸運なことが起こらないとも限らないわけで。
実際に私のことで言えば、今の仕事をしていることも、この場所で生活していることも、学生時代には全く想像もしていませんでしたからね。
それなりに苦労はありましたが、でも今はここでこうして仕事を出来るのは恵まれていると言えます。
それに自分が置かれた状況をどう受け止めるかは自分自身です。
楽しむのか、状況を変えようと努力するのか、諦めるのか。
それを決めるのも自分自身。
誰かにどうにか出来るものではない。
それはたとえ親であろうが子であろうが家族であろうが。
未来はその時になってみなければ分からないのですから、分からないことに必要以上に悩むことはしないようにしてます。
そうやって未来は切り開いていくものだと、私は思っています。
PR
この記事にコメントする