忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日ですので今日も更新です。

世界を混乱に貶める者がもう1人動き出したお話。
帰るところを奪おうと言う彼らとどうするのか。
そしてラクスの運命は?
第2部はもうすぐですが、徹底的に悲劇や暗い話に徹しています。
ここからどうやって話を盛り上げて、テンションを上げていくかはお楽しみと言うことで。

また、キラについてのお問い合わせがたくさんありましたが、現時点ではお答えしかねます。
お話しても良いのですが、その結果については色々と含みを持たせていますので、ネタばれになってもどうかと思っていますので。
もう少し話が進めばどちらにしても明言しますので、そこまで根気よく待っていただきたいと思います。


PR
世の中のお父さんには朗報かも知れません。

特に高校生くらいの年頃の女の子は、思春期と言うこともあって、父親に対して強い嫌悪感を抱くのがほとんどだと言うのが一般的な感じだったのですが、実態は違ったようです。
4割くらいの女の子は父のことを好きであることが、アンケートで分かったのだとか。
7割に至っては父が頑張って働いてくれていることに感謝していると思っているようです。

昔から見ても大きく変わっていないようですが、携帯の普及とこのところの不況でそういったことを素直に感じる子が増えたことが結果に表れていると言うことですが、嬉しいじゃありませんか。
人間関係が希薄になったと言われて久しいですが、まだまだ家族の関係と言うか、絆は捨てたものじゃないなと思うと、気持ちが明るくなりました。


景気の底打ち宣言に対して、全くその実感は無いですが、この状況を日本の人達はどう思っているのでしょうか?

実に9割の人は景気は良くなっていないと実感しているのだそうです。
私自身そうですし、会社からは残業を減らせや、知り合いは休業を迫られて給料何割か減と言う状態が続いていますから、当然かと思います。

しかし驚いたのは、今の生活を幸せと感じているかと言うことですが、5割近い人がそれなりに幸せだとは考えているのだそうです。
不況を嘆いていてもどうにもならないから前向きに生きようとか、ささやかな幸せを見つけては噛み締めることが出来ているようです。
何とも健気な話です。
そうやって前向きに考えられる人が多いと言うのは良いことですし、救いはあるなと思います。

ですが9割強の人は将来や老後の貯蓄が無く不安だと思っているそうなので、年金問題もありますし、まだまだ悩みはつきませんね・・・。


土曜日ですがお仕事。
その前に更新していきます。

今日はメンバーがバラバラになると言うお話。
大きな組織に入ると、大概下の人間の思いなんて踏みにじられるものです。
出来ればそんな組織から抜けたくもなりますが、現実は生活とかがあって、そうもいかないことが多いです。
ま、サラリーマンの悲哀ですね。

結果バラバラになることは多々ある話ですが、それでも築いた関係、絆と言う奴はとても強いものです。
存外そう言った関係は長く続いたりするんですよ。
一緒に苦労したりすると特に。

そう言ったところを後に表現したいなと思います。


不景気になると減るものってなんだと思いますか?

給料はもちろん、それに伴い個々の消費や貯蓄が減っていくのは分かる話なんですが、それと関係あるのでしょうかね。
落し物、特にお金のそれが減ると言うことがあるようです。
早い話が、落とすだけのお金が無いと言う社会情勢を示しているらしいです。
なるほどと納得していいのやら、政府や企業のトップ達は何をやっているのかと怒ればいいのやら。

世界的に経済状況は底を打ったと言うことらしいですが、一般人の私達がそれを実感出来るのはもっと先のこと。
まあ社会人になってから、そんなに景気が良いとかそんなことは感じたことは無いんですが、これで少しはましになってくれればいいんですけどね。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]