BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ大麻問題が話題になっています。
大学生の汚染が夏ごろ騒ぎになって、今度はスポーツ選手の吸引と、犯罪と分かっていながら手を染めるのは、私には理解出来ません。
色々と問題はありそうですが、最近の若い人達(私もまだ若いと自負していますが)は興味本位と言う理由のほかに、人間関係に悩み、うまく人と付き合えない孤独感から手を出す人も増えているのだとか。
確かに日本の社会構造には問題があって、自分さえ良ければと言う風潮が蔓延していること、競争力の激化による格差拡大によって、人間関係がギクシャクしがちになっていると。
まあ確かにそういった社会構造によって、良い対人関係を作る機会が減っているのは確かですね。
でも薬に頼って現実逃避しても、最終的には自分の身を滅ぼすだけですからね。
もっとしっかり麻薬が如何に危険なものかと言うことを教えないといけないでしょう。、
なかなか難しいことだとは思いますが、心と言うものをもう少し強く持って、自立した生き方、考え方と言うのを養っていくような教育、そして自分自身に言い聞かせることが大切なのではないでしょうか。
大学生の汚染が夏ごろ騒ぎになって、今度はスポーツ選手の吸引と、犯罪と分かっていながら手を染めるのは、私には理解出来ません。
色々と問題はありそうですが、最近の若い人達(私もまだ若いと自負していますが)は興味本位と言う理由のほかに、人間関係に悩み、うまく人と付き合えない孤独感から手を出す人も増えているのだとか。
確かに日本の社会構造には問題があって、自分さえ良ければと言う風潮が蔓延していること、競争力の激化による格差拡大によって、人間関係がギクシャクしがちになっていると。
まあ確かにそういった社会構造によって、良い対人関係を作る機会が減っているのは確かですね。
でも薬に頼って現実逃避しても、最終的には自分の身を滅ぼすだけですからね。
もっとしっかり麻薬が如何に危険なものかと言うことを教えないといけないでしょう。、
なかなか難しいことだとは思いますが、心と言うものをもう少し強く持って、自立した生き方、考え方と言うのを養っていくような教育、そして自分自身に言い聞かせることが大切なのではないでしょうか。
PR
土曜日ですので予定通り更新。
自分の中に眠る力を全て引き出すには、強い純粋な思いが必要だと私は思って今ます。
そしてそれは大抵怒りのエネルギーだと。
もし同等の力を持つ者がいたとして、鍛えた者とそうでないものの勝負の結果は目に見ています。
逆に言えばそれだけの力を持つ者でなければ、英雄は倒せない。
過去の英雄は新たなる英雄を生み出す踏み台になることも、歴史の中ではよくあったこと。
やはりいつまでも英雄で居続けることは出来ないものです。
人は年を取り、やがては老いていくのですから。
それを乗り越えていけるかどうかが、継ぐ者に与えられる試練であり、乗り越えた時新しい未来を紡いでいくのだろうと、私は思っています。
自分の中に眠る力を全て引き出すには、強い純粋な思いが必要だと私は思って今ます。
そしてそれは大抵怒りのエネルギーだと。
もし同等の力を持つ者がいたとして、鍛えた者とそうでないものの勝負の結果は目に見ています。
逆に言えばそれだけの力を持つ者でなければ、英雄は倒せない。
過去の英雄は新たなる英雄を生み出す踏み台になることも、歴史の中ではよくあったこと。
やはりいつまでも英雄で居続けることは出来ないものです。
人は年を取り、やがては老いていくのですから。
それを乗り越えていけるかどうかが、継ぐ者に与えられる試練であり、乗り越えた時新しい未来を紡いでいくのだろうと、私は思っています。
最近夢をよく見ます。
それがいい夢なのか悪い夢なのかは分かりませんが、ここのところは仕事の夢で目を覚ましますね。
それもうっかりと言うか、忘れていた仕事の内容を誰かに説明していると言う内容です。
おかげで仕事をすっぽかさずに済みましたが、仕事に疲れているんですかね。
夜中にちょいちょい目を覚ましますし。
ただし最近企業でも色々と取り組んでいるメンタルヘルスによると、ストレスは一切感じていないそうです・・・。
そんなことはないと思っていますが、鈍感だからアンケート結果にも知らず知らずにそれが出ているのでしょうか?
まあいずれにせよ、夜くらいはゆっくり寝たいです。
それがいい夢なのか悪い夢なのかは分かりませんが、ここのところは仕事の夢で目を覚ましますね。
それもうっかりと言うか、忘れていた仕事の内容を誰かに説明していると言う内容です。
おかげで仕事をすっぽかさずに済みましたが、仕事に疲れているんですかね。
夜中にちょいちょい目を覚ましますし。
ただし最近企業でも色々と取り組んでいるメンタルヘルスによると、ストレスは一切感じていないそうです・・・。
そんなことはないと思っていますが、鈍感だからアンケート結果にも知らず知らずにそれが出ているのでしょうか?
まあいずれにせよ、夜くらいはゆっくり寝たいです。
今も度々道路を暴走行為で走行する暴走族は存在しますが、その様相は昔とは違っているようです。
漫画やドラマで見られる暴走族は高校生くらいの少年が、仲間達とバイクにまたがってやんちゃをしていると言うものがほとんどで、私もそうゆう印象でした。
しかし今の現在の暴走族はどうやら違うらしく、検挙された人の過半数は大人なのだとか。
そして平均年齢も上がり、暴走族の”高齢化”が進んでいるようです。
今の子供達は暴走族に一体何を見ているのでしょうか。
一部の子供達には憧れすらあったと思いますが、最近はそう言う子供も減り、その代わりに過去の栄光と言うか、かつての青春時代を謳歌したいのかはわかりませんが、私個人の意見とすれば、いい歳した大人が情けない。
ここにも少子化の影響などが見え隠れしますが、こういった他人に迷惑を掛けるようなものは無くなってくれればと思います。
漫画やドラマで見られる暴走族は高校生くらいの少年が、仲間達とバイクにまたがってやんちゃをしていると言うものがほとんどで、私もそうゆう印象でした。
しかし今の現在の暴走族はどうやら違うらしく、検挙された人の過半数は大人なのだとか。
そして平均年齢も上がり、暴走族の”高齢化”が進んでいるようです。
今の子供達は暴走族に一体何を見ているのでしょうか。
一部の子供達には憧れすらあったと思いますが、最近はそう言う子供も減り、その代わりに過去の栄光と言うか、かつての青春時代を謳歌したいのかはわかりませんが、私個人の意見とすれば、いい歳した大人が情けない。
ここにも少子化の影響などが見え隠れしますが、こういった他人に迷惑を掛けるようなものは無くなってくれればと思います。
この秋に不況が始まってから、とんと明るい話題が無い気がします。
何せ他人事では無いですからね。
まだ忙しいとは言え、この不況により仕事は少しずつ減ってきましたからね。
まあまだ忙しいと言えるだけ仕事があるのはありがたい話です。
無理をして体調を崩してはいけないですが、このまま仕事をキープしてちゃんとお金を稼げるようにはしていきたいです。
今のところ私自身の身近で唯一明るい話題は、こんなところですかね。
何せ他人事では無いですからね。
まだ忙しいとは言え、この不況により仕事は少しずつ減ってきましたからね。
まあまだ忙しいと言えるだけ仕事があるのはありがたい話です。
無理をして体調を崩してはいけないですが、このまま仕事をキープしてちゃんとお金を稼げるようにはしていきたいです。
今のところ私自身の身近で唯一明るい話題は、こんなところですかね。