BLOG作成・2006/10/2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日銀の総裁選びに政府は四苦八苦していますね。
一体何を揉めているのやら。
日銀の総裁というのは、日本の経済の中枢を握る人です。
そこに据えるべき人がいなかったりいい加減だったりすると、日本経済はこけてしまいます。
それに海外からすると、そんないい加減な国の経済や政治は信用しなくなります。
今日本は海外からすると信用はかなり低いですからね。
ただでさえそうなのに、そんなことになったらますます国際社会での信用は失墜してしまいます。
政治家は何のために政治をしているのか今一度考え直して欲しいですね。
まあタテマエは国のため、国民のためというのでしょうけど、本音はどうなのでしょうか。
言っても政治家も人間ですからね。
普通の社会人と違って、頑張っても給料が上がるシステムではないですから、そりゃそれ以外のことで色々と儲けとか欲は出るでしょうけどね。
でも政治家はそれが仕事なわけで、それを期待して国民も投票しているわけですから、そこはきちんとして欲しいと思います。
今日本の経済は思っているより危機的状況ですからね。
とにかくここを乗り切れる実力、それ以上に経験を持った人がなるのが私は良いと思うのですが。
一体何を揉めているのやら。
日銀の総裁というのは、日本の経済の中枢を握る人です。
そこに据えるべき人がいなかったりいい加減だったりすると、日本経済はこけてしまいます。
それに海外からすると、そんないい加減な国の経済や政治は信用しなくなります。
今日本は海外からすると信用はかなり低いですからね。
ただでさえそうなのに、そんなことになったらますます国際社会での信用は失墜してしまいます。
政治家は何のために政治をしているのか今一度考え直して欲しいですね。
まあタテマエは国のため、国民のためというのでしょうけど、本音はどうなのでしょうか。
言っても政治家も人間ですからね。
普通の社会人と違って、頑張っても給料が上がるシステムではないですから、そりゃそれ以外のことで色々と儲けとか欲は出るでしょうけどね。
でも政治家はそれが仕事なわけで、それを期待して国民も投票しているわけですから、そこはきちんとして欲しいと思います。
今日本の経済は思っているより危機的状況ですからね。
とにかくここを乗り切れる実力、それ以上に経験を持った人がなるのが私は良いと思うのですが。
PR
この記事にコメントする