忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空転国会でなかなか決まらない日銀総裁案。
果たして今の国会議員は仕事をしているのか、とも思うのですが、それについてはもうぶつぶつ言うのは止めます。
基本的に政治家には期待をしていないので、もう勝手にやってください、というのが本音です。

今の議論も国民のことを考えてのことだとは少しも思えません。
少なくとも私には。
自分達が利権を得るために、不毛な揚げ足取りをしているだけのような気がします。
色々な官僚の無駄遣いなどが明らかになっていて、確かにそれは追求をして、個人的な感情で言えばそのお金を返せという気持ちがあるのですが、それを追求するのがメインの仕事ではない、と私は政治という仕事を理解しているのですが。
まあ私も頭の悪い素人ですから、そんな輩は口出しするなということで一蹴されるんでしょうけど。

それよりも今一番心配なのは、サブプライムローンを発端とした円高、それに伴う株安の進行です。
これは人事だとは言ってられません。
今はまだ何とかなっても、このまま株価が進めばまたバブル崩壊時のような不況を、日本経済が襲うことになります。
物価上昇などでただでさえ生活が苦しい思いをしている人が増えて、フリーターや派遣社員の増加などによる格差問題が叫ばれているのに、これが加速してしまいます。
今の企業は自分達の存在を守ることに精一杯ですからね。
とてもでは無いですが、末端の社員を守れるほどの体力は日本の企業にはありません。
そうなると一サラリーマンにしか過ぎない私も、いつリストラにあうか分かりません。
リストラされようもんなら、本当に路頭に迷うしかなくなります。
株価の低下で企業資産というのは一気に目減りしますからね。
本当に他人事だと高を括っていると、ある日突然、なんてことが起こりかねないと危惧しています。
たぶん我々が思っている以上に、取り巻く経済というのは危機的状況だと思います。

本来それを何とかするのが政治家の仕事であると私は思っているのですが、それは私だけでしょうか?
所詮誰かのためだなんて綺麗事にしか過ぎないですが、それをご大層に掲げて選挙をして、一応選ばれた人達なんですから、それくらいはやって欲しいとは思うのですが・・・。
とりあえず、この先日本に居る限り長生きすることは諦めてはいるんですけどね。

でも本気で日本を変えたいのなら、無駄だと思いつつも自分達が声を上げるしかないですね。
アニメや漫画でよく聞く台詞の運命を切り開くっていうのは、もしかしたらこうゆうことを言うのかも知れませんね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 今日の更新 HOME 春闘 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]