忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し通信の調子がよろしくなくて遅れましたが、予定通り更新です。

本日は衝撃的な再会を果たした2人の葛藤と、その戸惑いが周囲に及ぼす影響と言うことをテーマに描きました。
互いの正体を知り、それが受け入れ難い事実だった時、人はどんな行動をするのでしょうか。
人によると思いますが、泣き叫び、或いは時が止まったようになりと、さまざまな反応をすると思いますが、私自身であればと言うことで描いています。
信じていたものに裏切られた気持ちと言うのは大変ショックですが、この出会いが彼らの運命に大きく関与し、三角関係の発展、今後の展開にも影響を及ぼします。
私も楽しみです。

また短編をまた作って欲しいと言うご意見もちらほら伺っています。
私としてもUpしたいとは思っていますが、現実世界の時間の都合上なかなかまとめきれていないため、現在は新作は公開していません。
ですが書きたい気持ちは持ってますので、日程は約束することは難しいですが、必ずどこかで少しずつUpしていきますので、気長にお待ちいただければ幸いです。

勝手ながらよろしくお願いいたします。


PR
WBCの日本代表、「サムライジャパン」がついに連覇を達成しました。
おめでとうございます。
しかも最高の好敵手韓国を倒しての優勝ですから価値があります。
最初に日本代表が召集された時は足並みが揃っているは言えず、どうなるかと思いましたが、結果的に最高の成績を収めることが出来たのは本当に良かったです。

それにしても最後までハラハラする展開で、野球ファンとしては内容的にも濃く、面白い展開でした。
最後がダルビッシュ投手だったのは意外でしたが。
そして決めたのはイチロー選手でしたから、やはり天才は違うのだなと思いました。
会社を休んででも見たかったくらいですね。

とにかく本当に選手、監督、スタッフの皆様お疲れさまでした。
感動をありがとう!
この明るい話題を新しい春の力に変えて、少しでもこの不況下を乗り越えていけるようにまた頑張っていきましょう!


世界的不況の元凶とも言えるAIGで幹部職員への高額なボーナス支給が紛糾しています。
本来ボーナスとは会社に貢献した人の褒美、賞与として配布されるものですが、税金で何とか経営を持たせている会社でそれはあまりにもナンセンスですね。

しかしそもそもボーナスとは一体何なんでしょうか。
上でも言ったように、会社に貢献した人の褒美が本来の意味ですが、日本では決まった時期にある程度は決まった、最低限これだけは支給されるというものになっています。
それが生活の支えにもなっていると言うところや、個人の成果主義が浸透する前の日本社会で始まっているところから見ても、欧米で言うようなボーナスとは日本は違いますね。
確実に年収の中に確かなものとして入っているものになっています。

それがこの不況下においてボーナスの減額等も話題になっていますが、本来の姿そして成果主義のさらなる浸透につながらなければいいがと思います。
心情としてはボーナスは欲しい。
しかし本来の意味、意義からすると今の状況では無いのも致し方なし。
いやボーナスは無いものとして、生活基盤の構築やローン返済の計画を立てていく、それが本来のあるべき姿なのかも知れませんね。

もし企業がその道を選択したとして、果たして納得できるでしょうか。
日本人は諦めが良いと言うか、活力が最近は無いですからね。
暴力はいかんですが、かつてのように大々的なデモを行うとか、そうして自分達の生活を守ると言う気力ももっと出すべきではないでしょうか。


来週から休日の高速道路は1000円になります。
それに先駆けて一部の場所でスタートして、いつもよりも多いお客さんが訪れたのだとか。
この不況の中、消費を拡大させることが一番の不況を変える特効薬ですから、それは大いに結構なことだと思います。

しかし政府はこれで景気対策が終わったなどとは思わないでいただきたい。
なんだかんだ言っても、1000円で足りないところの補填は税金で賄われているわけです。
定額給付金もしかり。
一時的には一般の人達に恩恵が大きそうに見えますが、目に見えないところでは負担が強いられているわけです。

そうでなくても、こういった状況の時は貯蓄に走りたくなる心境ですから、値下げをするだけでなくて、もっと中長期的に人が消費に傾くような政策をしてもらわないと。
ですが今のような活力のない、リーダーシップのない政府では望める筈も無く、私自身も自分の保身のためにやっぱり貯蓄に走ってしまいます・・・。
来年の給与は下がりそうですし、状況はなかなか厳しそうですねえ・・・。


最近疲れが溜まっているのでしょうかね。
休日の朝起床が遅い管理人です。
ですがお話はしっかりと出来あがっているので、ちゃんとUpはします。

で、今回は砂漠での戦闘。
砂漠独特の戦闘をテンポよく描けたかなと思います。
戦闘シーンは書いていて気持ちがスカッとするところがありますね。
まああまりその感覚はよろしく無いですけどね。

でもどちらかと言うと、次回の男と女の切ない心情の方が見ものになる、したいと思っていますので、来週は一転した展開も楽しみにしていただければと思います。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]