忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日曜日で休日ですが、半年に一度の国家試験とか言う奴に挑戦してきました。
でもおそらく撃沈でしょう・・・。
全然分かりませんでした・・・。
これで受かったら奇跡だなこりゃ。

毎回皆勤で受験はしているのですが、ここ2年ほどは全く結果が出ずスランプ状態ですね。
今回は仕事が忙しいこともあってあまり勉強していなかったというのもあるのですが、ここ数回はあまりモチベーションが正直上がっていませんでした。

私の癖というかパターンなんですが、だいたい3年周期で気持ちの波が高まったり落ちたりするのですが、今は明らかに下降している時期です。
試験を受け初めてから5年。
最初の3年ほどで頑張って2つほど資格は取ったのですが、それ以降はさっぱりなのでテンションも下がるというものです。

本当はそんなことではいかんのでしょうが、もう一度やる気を出すためには少し充電期間が必要なので次はどうしようか思案中です。

となると気になるのはこのサイトのこと、今から3年後は維持するためのモチベーションが保てていないかも、とか不安を覚えるのですが、その頃には皆さんもあまり足を運ばれなくなっていて、自然消滅しているのかな、とか考えてしまう、いろんなことで気持ちは底辺をいっちゃってますね。

こんな時が一番危ない。
気持ちが抜けている時というのが、一番疲れをストレートに体が感じてしまいますからね。
本当に体調には気をつけていきます。


PR
予定通り何とか更新です。
前回の続きで人の死というものを知った子供が感じる恐怖と、それを見守る両親というところを強調しています。

死というものを考えると恐ろしいですが、幼心にそれをどうやって乗り越えてきたかというと、やはり親の愛情があったからではないかと、今考えると思うのです。
まして理想の家族を考えるとこんなやり取りがあるといいな、というところで今回の話となりました。
小さい頃は誰しも経験した恐怖であると思いますが、それを乗り越えて、受け止めて、今があると思うので、それをもう一度思い返して、他人に対する優しさや思いやりというものを思い出したいです。
そうすればもっと争いというものは減ってくれるのではないかと、そんな願望を抱いています。
少しだけ日記に登場。
そろそろ体力的にも精神的にもきつくなってきました。
残業しなければ仕事が片付かないこともあるのですが、やたら滅多に残業しても能率は上がらないので、適度に切り上げるなり休みを取るなりとういことはいつも意識しています。

でもそれはあくまで理想論の話。
やるべき仕事をやるべき時までに終わらせなければそれもままりません。
それだけの仕事をきちんとしなければ、理想は語れません。

もちろん無理をして体を壊しては本末転倒。
その境目を見極める、知ると言うことは難しいですが、限界を超えてしまわないように、色々と頑張っていきます。
皆さんもお仕事は限界を遥かに超えて頑張り過ぎないように気をつけてください。


今日は何とかPCを上げられる時間に帰ってこれたので、日記を頑張って更新しています。
とはいってもあまりネタになるものは集められていないので、近況報告のようなものになってしまいます。

とりあえず仕事は大変忙しいです。
うちの課全体が忙しいのですが、私が担当しているところにどういうわけか仕事が集中的に起こっていて正直やばいです。
まだ精神的に安定していますが、これが極限状態になると意識は朦朧としてきますし、さらには胃が食事を受け付けなくなって、食べたそばから嘔吐をしてしまいます。
過去の実体験から本当の話です。
そこまでいくともう入院するしかないので、そうならないようには気をつけているのですが、そのためにはいかんせんPCを立ち上げる時間がなかなか取れなかったりしますので、土曜日の更新も何とかしたいなと思いつつ色々な合間の時間を見計らって準備は進めていきます。
いや話はほぼまとまっているので、あとはUpする形にするだけなので大丈夫です!

とにかく明日も朝5時には出勤なので、もう早く寝ます。
昨日に至っては、今22時過ぎですがこの時間も会社にいましたからね・・・。
とにかく今のこの状況が早く過ぎ去って欲しいと思う今日この頃です。
仕事が減ることもさることながら、担当者をもう1人増やしてもらえないですかね。

仕事があるのは幸せなことではあるんですが、現状苦しんでいるのは1人が担当する仕事量が増大しているということ。
時間や給料は変わらないのに、仕事量は増やされ納期は短くなり、残業などが増えるのも無理は無いのに残業はするなと言われ、世の中のサラリーマンの悲哀をまさに実感中というわけです・・・。


今自分自身の仕事というのもとても大変な思いをしていますが、日本の政治でももうぐだぐだなくらい、色々と大変なことになっていますね。
もうどれだけ問題が出てきたのか把握しきれないほど、不祥事やら不手際やらがあって、とてもではないではないですが日本の政治についていけません。

『イージス艦』による防衛省の一連の不祥事はもうずいぶんと前のような気がしてしまうのは、私だけでしょうか。
それ以外にも『道路特定財源問題』、『サブプライム問題による株価の下落』、『日銀総裁問題』、『聖火の妨害』、『後期高齢者医療制度の不備』等々、上げればキリが無くどれから意見を言っていいのやら・・・。
もう不備が無い制度などがないものはないので、言う気にもなれないですね。

季節は春を迎えて桜が鮮やかに咲く季節。
それに合わせて新しい生活をスタートさせる新学生や新社会人など、これから希望に溢れて社会や世の中に出てくる人がたくさんいる中で、私は将来に対して全く希望が持てません。
持っているほうが馬鹿らしくもなって、それらを持つことは諦めた、日本政府に期待する方がまぬけなのだ、と思ってとにかく日々を暮らしていくことだけ考えています。
仕事が忙しくて、ほかの事を考える余裕も無いというのもありますが。

とにかく春だというのに全く明るい話題、暗いことばかりで出口が見えないこの状況では、モチベーションも上がらないというものです。
それでも仕事の期日と言うのは決まっていて、出来ないことは自分に大きくマイナスとなって跳ね返ってくるのは間違いないので、とにかく今は目の前の仕事を片付けることに集中することにします。
ここのところ平日は寝不足が続いていますからね。
休日くらいはゆっくり寝て、1週間しっかりと体力が持つように頑張っていくとします。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]