忍者ブログ
BLOG作成・2006/10/2
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から4月、新年度が始まりました。
環境が変わって気持ち新たに頑張ろうと言う人も多くいらっしゃると思いますが、私も環境は変わりませんが心機一転また頑張っていきます。

何ですが、新年度から色々大変です。
ガソリンパニックにより、悲喜こもごもがまずありました。
私の周りではあまり値下げしているところは無いという情報が早くから出回っていましたので、3/30に満タンにしていたりしたんですが。
買い控えていた人による一斉購入やらで、一部では混乱があったようですし、買いだめなどしないように異例の通達が出た地域もあったようですね。

また生活用品の値上げも一斉に始まりました。
前々からトウモロコシや小麦などの値段高騰で、値段は上がったり内容量が減量したりしていたのですが、必需品がたくさん値上げしたことで、また生活が苦しくなるわけですね。
給料もそう上がるわけでもないのに・・・。
一般の国民を苦しめて、政府は一体何をしているのでしょうか。
尤もまともに仕事をしたと思ったことなどほとんどありませんが。

そして仕事の調整で早くも今年はGWが無くなることが決定しました。
エイプリルフールな今日ですが、これは冗談ではないのです・・・。
今後も5月末頃まで忙しい日々が続きそうです。
仕事があることはいい事なのですが、ちょっと寝不足などが今から心配です。
自分ではそんなつもりは無いんですが、手加減が下手で見ていて心配になるそうなのですが・・・。
まあ過労で倒れて救急車で運ばれるという前科があるだけに、体調管理には気をつけてこの忙しさを乗り切っていこうと思います。


PR
いよいよ新入社員が入ってきます。
新しく社会人になる人達はもちろん色々な期待と不安があると思うのですが、我々先輩社員から見ても今年の新人はどのくらいできるのかとか、ちゃんと挨拶ができるのか(!)とか、期待と不安で迎えております。

そして毎年今年の新人はどんなタイプかということが言われるのですが、今年は「カーリング型」だそうです。

解説文は以下の通り。
冬期オリンピックでおなじみになったカーリング、新入社員は磨けば光るとばかりに、育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシでこすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。
しかし、少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まってしまったりしかねない。
また、売り手市場入社組だけに会社への帰属意識は低めで、磨きすぎると目標地点を越えてしまったり、はみだしてしまったりということもあるだろう。
就職は楽勝だったかもしれないが、サブプライムローンの問題等の影響により経済の先行きは一気に不透明になった。これからも波乱万丈の試合展開が予想され、安心してはいられない。自分の将来は自分の努力で切り開いていくという、本人の意志(石)が大事になろう。

なるほど。
確かに今年は長売り手市場でしたし、自己主張が少ないというかあまりうまくない傾向は見て取れますからね。
言いえて妙だなとは思います。
ですが、と言うことは我々先輩は扱いに注意してやらなければならないわけですね。
その辺は意識しておきましょう。

でも一番肝心なのは本人の意思。
成長しようとか自分なりに切り開いていこうという意志がなければどの企業でもやっていけないですからね。
その辺の自覚みたいなものは、少なくとも持っていて欲しいと思います。


ちなみに以下は最近の新入社員のタイプネーミング。

2000年
栄養補助食品型 ビタミンやミネラル(語学力やパソコン活用能力)を豊富に含み、企業の体力増強に役立ちそうだが、直射日光(叱責)に弱く、賞味期限(試用期限)内に効果(ヤル気)が薄れることあり。

2001年
キシリトールガム型 種類は豊富、価格も手ごろ。清潔イメージで虫歯(不祥事)予防に効果ありそうで、味は大差ない。

2002年
抱きつき枕型 厳しい経営環境でよどんだ職場の空気に対し、吸湿性・防湿性に優れ、通気性がある(気持ちが通い合う)。頭(会社の理屈)をこすりつけたり、足(雑事)を押しつけても、クッション性がある。気安く扱うとベッドから落ちたり(早期退職)、変形したりしやすい。素材(新人の質)によっては、いろいろなメンテナンスが必要となる。

2003年
カメラつき携帯型 その場で瞬時に情報を取り込み発信するセンスや処理能力をもち、機能も豊富だが、経験や知識がなかなか蓄積されない。また、中高年者にとって使いこなしきれない側面もある。

2004年
ネットオークション型 ネット上で取引がはじまり、よいものには人気が殺到しさっさと売れる一方で、PR不足による売れ残りも多数。一方で、ブランド名やアピールにつられて高値で落札したものの、入手後にアテが外れることもある。

2005年
発光ダイオード型 電流を通す(ちゃんと指導する)と、きれいに光る(よい仕事をする)が、決して熱くはならない(冷めている)。発光ダイオードはいくら光を放っても、熱を出さない。

2006年
ブログ型 表面は従順だが、さまざまな思いを内に秘め、ときにインターネット上の日記を通じ大胆に自己主張する。繊細な感受性とブログ的なネットワーク力に優れるが、パソコンに語るだけに止まる傾向もある。

2007年
デイトレーダー型 景気の回復で久々の大量採用だったが、氷河期前とは異なり、細かい損得勘定で銘柄(会社)の物色を継続し、安定株主になりにくい。売り手市場だっただけに、早期転職が予想される。ネットを駆使した横のつながりで情報交換が活発だが、情報に踊らされない慎重さも必要。


社会人だという方は、果たしてどのタイプですか?



人間はひも状の染色体を23対(つい)46本持っています。
これが染色体数が半分になる減数分裂という過程を経て卵子や精子が作られ、卵子と精子の受精で元の染色体数に戻るということが起こって新しい命が生まれます。
しかしこの時、21番染色体が1本多いとダウン症になり、他の染色体で増減があると多くは流産になると言われています。
減数分裂の際、一対の染色体は一部を交換しあう「組み換え」という現象を起こすのだそうですが、組み換えが起こらないとその染色体は正常に分かれず、できた卵子や精子は染色体数に異常があるというわけです。

これが所謂遺伝による先天的な病ということになるのですが、この卵子や精子などの染色体の数が異常になるのを防ぐ8種類の遺伝子をパン酵母で見つけたということだそうです。
人間にもよく似た遺伝子があり、同じ機能を担うと考えられるのだとか。
流産の半数以上やダウン症などの病気は染色体数の異常で起き、8遺伝子の変異が関係している可能性があるということで、今後それらの病気などを防ぐ治療法などが確立するかもしれませんね。

ちなみに幅広い生物で、重要な機能を持つ遺伝子は共通しているのだそうです。
研究チームは遺伝子を調べやすい酵母を利用して、染色体数の異常で胞子(精子や卵子に相当)をうまく作れない酵母を探し、遺伝子の異常を調べた結果、8遺伝子のどれかが壊れていると、組み換えが起こらない確率が高まったことから今回の結果に繋がったのだとか。
8遺伝子が作るたんぱく質は結合して一つの複合体を作っており、組み換えを確実に起こす役割を果たすと考えられるのだそうです。
流産などがこのたんぱく質の機能低下で起こっていれば、治療や診断に利用できる可能性があるということですから、未来を担う子供達、その新しい命のためにも、こういった治療は大いに進めていただきたいものです。


昨日は色々あって今朝方帰ってきたのですが、やはり朝はきっちり起きれませんでしたね。
個人的には休日なのでまあいつまでも寝ていたい気持ちもありましたが、更新を忘れるわけにもいかないので、寝ぼけ眼をこすりながら更新しています。
これが終わったらたぶん寝るんだろうな・・・。

今回は入学式直後、友達の輪を広げていくところの話。
それこそ私自身はどうやったかなど忘れましたが、人見知りしないすごいオープンな子供ならこうゆう友達作りもあるのかなと。
後は今の子供ではないですが、高校生や大学生などがきちんと対面して会話が出来ない人が増えていますからね。
せめて幼い子供達くらいは、こうして顔を合わせて楽しい会話をしながら友情を深めることをして欲しいなという願いを込めて、こういう話になりました。

私個人的な願いとしては、子供達にはメールやインターネットではなくて、仲の良い子供達とはちゃんと顔を突き合わせて本音を語り合える友情を深めて欲しいと思います。

絶対に誤魔化せない嘘発見器があるそうです。
脳波を利用する仕組みで、ポリグラフに代わる次世代の嘘発見器とも言われているらしいのですが、本当にそんなものがあるのでしょうか。
よくよく調べてみると一応それらしい実験機器は存在しているようです。
生理科学を専門とする研究者が作って実験をしているようですが、一体どういうことなのでしょうか。

科学的な解説をすると人は記憶しているものを見ると“P300”という脳波が出るそうです。
つまりそれに反応を示す機器がその嘘発見器ということです。
脳波は自分でコントロールできないですから、話が本当だとすると確かに誤魔化しようがないですね。

ちなみに“P300”というのは何かと言うと、のを見たり、聞いたりすると、その刺激が0.1秒ぐらいで脳に入って、0.3秒ぐらいで既存の記憶と照合させたり、好きかどうかを判断して、この照合時に脳のあらゆる場所から出る大きな脳波反応を総合した呼称のことだそうです。
・・・まあ専門的な話は正直よく分かりませんが。
とにかく自分の好みだとか、よく覚えていること、刺激の強いものにはそれだけよく脳が反応するということが言えそうです。

まだ実験段階のようですが、もしこれがきちんとした機械として世に出回れば、政治家の『記憶にございません』も通用しなくなるということになるでしょう。
是非ともこの実験を成功させていただいて、今の政治家達の不誠実で邪まな心を一掃して欲しいものです。
そうすれば政治不信も少しは払拭出来るでしょうし、国民ももう少し政治に興味を持つと思います。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/20 小鳥遊 新生]
[06/17 chris]
[02/07 節菜]
[11/23 ALLEN]
[11/04 ビクトリー]
最新記事
(09/06)
(09/05)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]